モデル/しろ 写真提供/飼い主さん
「とうもろこしの粒のとり方」って、永遠の課題です。
農林水産省のおすすめは、「最初にスプーンの柄で1列外す」方法。
そのほかにも、「包丁で軸を縦半分に切って端から指で」とか、
「あっさり包丁でそぎ落としてしまえ」とか、いろいろあるけど……。
私のおすすめは、「柴犬に頼む」こと。
準備するグッズは、柴犬だけ。
スプーンも包丁もいらないし、とても簡単です。
しぶといとうもろこしの粒も、すぐに取れちゃいますよ。
にほんブログ村
【PR】この記事には広告が含まれることがあります。
モデル/しろ 写真提供/飼い主さん
「とうもろこしの粒のとり方」って、永遠の課題です。
農林水産省のおすすめは、「最初にスプーンの柄で1列外す」方法。
そのほかにも、「包丁で軸を縦半分に切って端から指で」とか、
「あっさり包丁でそぎ落としてしまえ」とか、いろいろあるけど……。
私のおすすめは、「柴犬に頼む」こと。
準備するグッズは、柴犬だけ。
スプーンも包丁もいらないし、とても簡単です。
しぶといとうもろこしの粒も、すぐに取れちゃいますよ。
コメント