ママ友&パパ友など、距離感が微妙な人とのおつきあいって、
けっこう気をつかいますよね。
たとえばお茶をしたとき、「今日はごちそうさせて」なんて言われたら……?

写真提供/飼い主さん
律義なあなたは、
「そんな、悪いわ。ちゃんと払わせて」なんて
1000円札をスッと差し出したくなるでしょう。
ちなみに、写真の1000円札が
納豆パックのフタに見えるのは気のせいですよ。

モデル/こたろー 写真提供/飼い主さん
でも、「ごちそうする」と言った手前、
相手も受け取れませんよね。
そうなると、
「いいのよ、今日は私が」
「でも、悪いわ」
「何言ってるの、お財布なんて引っ込めて」
……と、レジ前で
1000円札をもった手の押し合いが始まってしまいます。

写真提供/飼い主さん
こんなときは、無理やりお金を押し付けたりせず、にっこり笑って、
「ありがとう、ごちそうさま。
次は、私にごちそうさせてね」
と言っちゃうのがいちばんです。

モデル/あずき 写真提供/飼い主さん
念のための注意ですが、
感謝の気持ちを伝えるのは、笑顔で十分。
どんなにありがたいと思っても、
レジの前でいきなり
「はは~。ありがとうございます」と
土下座をするのは
ちょっとやりすぎかもしれません。
\おひまならどうぞ♥/

にほんブログ村
コメント